人工の歯根をあごの骨の中に埋め込み、これを支えにして人工の歯の再建を行う治療です。
あごの骨の中に埋め込む人工物をインプラントといい、現在はチタン製が主流となっています。
チタン製のインプラントは生体との親和性が高く、骨とがっちり結合する性質を持っているため、このインプラントシステムが実用化されてから、インプラント治療の成功率は飛躍的に向上しました。
人工の歯は金属・ハイブリッド・セラミックなどの材料で作られます。
インプラントは顎の骨と直接結合し、しっかり結合して人口歯を支えてくれます。
そのため、結合したインプラントは自立し、持続的な使用が可能となります。
インプラントには様々なサイズがあり、埋め込む場所や患者様の顎などに合わせて選択されます。
人工の歯根をあごの骨の中に埋め込み、これを支えにして人口の歯の再建を行う治療です。
あごの骨の中に埋め込む人工物をインプラントといい、現在はチタン製が主流となっております。
チタン製のインプラントは生体から親和感が高く、骨とがっちり結合する性質を持っているため、このインプラントシステムが実用化されてから、インプラント治療の成功率は飛躍的に向上しました。
麻酔後、歯肉を切断し、歯槽骨(顎の骨)にドリルで埋め込むインプラント体(歯根部分)と同じ長さ・太さの穴をあけます。
インプラント体とアバットメントが一体になったインプラントを埋入します。
連結部分は歯肉の外に出しておきます。
癒着期間は3か月〜6か月あたりになります。
手術後、埋め込んだインプラントが骨と結合するまで安静期間を置きます。
歯との結合を確認後、噛み合わせをチェックしながら人工場を取り付けます。